No.13 春はまだかと伊豆詣で(前編)

 

☆今年は暖かいですが…☆

 何だか最近メディアに良く取り上げられている伊豆。特に稲取観光協会のニュースは良く取り上げられていましたね。そして河津も。河津は早咲きの河津桜で有名なところ。なんだか春爛漫な伊豆に誘われて寒がりの私は出かけてきました。しかし、行った週末はちょうど寒波襲来!厳冬用コートを着て行くとは…。今回はそんな伊豆を歩いてきました。前編は話題の稲取・つるし雛です。

 

つるし雛とは?

 江戸時代から続く風習のつるし雛、雛壇の両脇に一対のつるし雛を飾るのがもともとの風習だったようです。現在行われている稲取の「雛のつるし飾りまつり」は、そのつるし雛を町のあちこちで見られるようにしたお祭り。今年で10周年とは、まだお祭りとしては新しいんですね。

雛飾りいろいろ

 町の方が貸してくださっているという貴重な雛人形が並んでいることも特徴です。この写真の雛飾りは江戸時代の雛飾りだそうです。色あせてしまっているのでしょうか?それとも元々こういう配色?現代の雛人形とはまた違っていますね。

雛飾りあれこれ

 つるし雛の人形はいろいろな種類のものがあります。ここからは、いろいろな種類の人形をコメント付でお楽しみください。


つぶらな瞳が…


耳長きうさちゃん


このねずみなら米も食わぬだろう


長い目が特徴なんですかね


これなら君も空を飛べる


こんなアニメキャラいた気が…


いかん、眠くなってきた…


えびで鯛釣れ♪


猿っこという名前らしい…同士か?

会場を一歩出ると…

 稲取は漁港のある町です。金目鯛が有名だそうで、町のあちらこちらに書いてありました。なるほど、漁港と温泉の町なのですね。街中はちょっと寂しく、町の活性化として始まった「雛のつるし飾りまつり」の理由にも納得がいってしまいます。

こりゃマニア

 漁港の近くで見かけたポスターです。そのポスターの言いたいことは分かりますし、納得はできるのですが…笑いが止まらん。そうです、確かに「ライフジャケット着用は親子の約束!!」です。もちろん親子じゃなくても約束です!!

もう一つツボ

 たまごの自動販売機なんて久々に見ました!!下のほうにたまご入ってるでしょ?よっぽど買おうかと思いましたが、このまますぐ帰るわけではなかったので買いませんでした…1袋200円、稲取駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。ある意味いい土産になるかもしれん。

 

☆そういえば…☆

 稲取に着いてから、一度来た事があることを思い出しました。そうだ、学生の時に一度来たじゃん。そのときは港のほうに行っていなかったので意識が薄かったんだな、と今更ながら思う私です。

 つるし雛は大型バスのツアーが多く、今後個人客の人が増えれば街中ももっと盛り上がるんではないかな?と個人的に思った次第です。街中の盛り上がりがキーポイントなのかな、活性化って…とひとり考える私でした。 

 

SummyTour'Sトップへ

トップへ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送